呼び,若者を中心に圧倒的支持を得る。88年「Runner」の爆発的ヒットにより、更に幅広いファンを獲得。その後も「リゾ・ラバ(resort lovers)」(‘89)「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い〜」(‘89)「旅人よ〜The Longest Journey〜」(‘96)をはじめ数々の名曲をリリースしミュージックシーンに確固たる地位を築く。
しかし、15周年を迎えた1994年4月に爆風スランプは突然の活動休止宣言。
現在は「サンプラザ中野」として「歌手」「健康」「株」を中心に、執筆業やランナーなど幅広い活動をスタートさせる。
また2006年には西洋医学のクラシカルホメオパシーのホメオパスの資格を取得。
文化的な活動をする場合に限定的に改名し「サンプラザ・ホメオパス・中野」としても活動する。
2007年7月11日にはサンプラザ中野としては初のソロアルバム「3rd LOVE/The Best Ballads」(Aer-born)をリリース。
またアニメクリエーターとしても活動をスタートし、
2007年7月からはTX系「ファイテンションスクール」内にて『本マグロトロ太郎』の脚本、製作、声優、主題歌を担当している。
2008年1月からは「サンプラザ中野くん」と名前をリニューアルし活動して行く。
[最新楽曲]
2007年7月11日サンプラザ中野としては初のソロアルバム「3rd LOVE/The Best Ballads」(Aer-bornよりリリース)
2006年10月25日柏レイソルサポーターズソング「太陽は燃えている〜カシワノウタ〜」(柏兄弟レーベルよりリリース)
[詞提供]
松たか子New Sg「花のように」詞提供
平成13年度「NHK全国学校音楽コンクール」小学校の部課題曲の作詞を担当。
[執筆活動]
2007年7月11日 「大人の恋愛」小説「3rd LOVE」講談社より発売
2007年8月8日 “健幸”本第3弾 『平和なカラダ』 ユビキタスタジオより発売 他
[レギュラー連載・ブログ]
AIR−G、FM沖縄、FM大阪にて「サンプラザ中野のマネーランナー」レギュラー出演
月刊宝島「サンプラザ中野健康コラム」(宝島社)連載
IR向け雑誌「PRIR」(宣伝会議)にて連載
アミューズIRサイトにて「サンプラザ中野の株主への道」連載
マネックス証券のメールマガジン「マネックスメール」にて毎週木曜日コラム連載
外為どっとコムのHPにてブログ「外為道場」掲載